MUDEA講義
音大、専門学校で実際に行われた講義をブラッシュアップ
MUDEAはDTMと音楽理論とで自作歌物曲を作曲できるようになるための、音大、専門学校同等の本格カリキュラムを独自開発、提供しています。
実際に音大や専門学校で行われた講義をベースに、これまで600名以上に音楽講義を行ってきた実績から、一般の受講生様が6ヶ月〜1年で習得できるようにブラッシュアップ。
音楽理論はある程度音楽ができるようになってから学習を始めた方が良い、、、などの豊富なデータから講義順も熟考されており、最後まで継続し、しっかりとレベルアップできるように構成されています。
DTM
DTMのセットアップや基本的使用方法から始め、ミックス、マスタリングなどのオーディオ処理まで解説しプロレベルの歌物曲制作を目指します
Vocaloid
最新の歌声合成ソフトによる歌もの曲の作り方をSynthsizer V、Vocaloidの使用方法とともに徹底解説。
音楽理論
前半は、音楽理論の基本を0から学べる初級基礎講義。後半はバークリーメソッドを元に高度な音楽理論を学べる上級講義で構成。
世界で通用するまさに音大レベルのカリキュラムです
講義一覧
1講義60分
(動画講義の場合は30分〜3時間30分で、平均時間60分)
課題取り組み必要時間 週3〜7時間想定
受講方法
音楽配信デビューコース
60回超の講義動画に加え、専用チャットで24時間、いつでも講義への質問、課題提出&レビューを受けることができます。
講師とのスケジュール調整も必要なく、いつでも自分のペースで学習できるオンライン学習ならではのコースです。
講義
講義
1 | DTM第1回 | DTMとDAWの基本 |
2 | DTM第2回 | シンプルな音楽をまずは作ってみる |
3 | DTM第3回 | DAWの基本使用方法解説 |
4 | DTM第4回 | DAWの基本 ヴァーチャルインストルメント |
5 | DTM第5回 | DAWの基本 プラグインエフェクター |
6 | DTM第6回 | 実践編ドラムの打ち込みPart1 |
7 | DTM第7回 | 実践編ドラムの打ち込みPart2 |
8 | DTM第8回 | ベースの打ち込み実践編 Part1 |
9 | DTM第9回 | ベースの打ち込み実践編 Part2 |
10 | DTM第10回 | ピアノ打ち込み |
11 | DTM第11回 | ギター打ち込み |
12 | DTM第12回 | ストリングの打ち込み |
13 | DTM第13回 | ホーンの打ち込み |
14 | DTM第14回 | ミキシング基礎 |
15 | DTM第15回 | マスタリング基礎 |
16 | DTM第16回 | ミキシング (センド、バス、サイドチェイン) |
17 | DTM第17回 | ミキシング イコライザー |
18 | DTM第18回 | ミキシング コンプレッサー Part 1 |
19 | DTM第19回 | ミキシング コンプレッサー Part 2 |
20 | DTM第20回 | ミキシング リバーブ Part 1 |
21 | DTM第21回 | ミキシング ディレイ Part 1 |
22 | DTM第22回 | ミキシング DTMその他のエフェクト Part 1 |
23 | DTM第23回 | ミキシング DTMその他のエフェクト Part 2 |
24 | Vocaloid第1回 | AI音声合成とボーカロイド、バーチャルシンガー |
25 | Vocaloid第2回 | 歌声合成ソフトの解説 Part 1 基本&導入編 |
26 | Vocaloid第3回 | 歌声合成ソフトの解説 Part 2 使用方法編 |
27 | Vocaloid第4回 | 歌声合成ソフトの解説 Part 3 応用編 |
28 | Vocaloid第5回 | メロディーと詩 |
29 | Vocaloid第6回 | ハーモニー |
30 | Vocaloid第7回 | ボーカロイド曲のコード進行 Part 1 |
31 | Vocaloid第8回 | ボーカロイド曲のコード進行 Part 2 |
32 | Vocaloid第9回 | ボーカロイド曲の構成 |
33 | Vocaloid第10回 | ボーカロイド曲の作詞 |
34 | Vocaloid第11回 | Synthesizer V 基礎編 |
35 | Vocaloid第12回 | Synthesizer V 応用編 Part 1 |
36 | Vocaloid第13回 | Synthesizer V 応用編 Part 2 |
37 | Vocaloid第14回 | Vocaloid Part1 |
38 | Vocaloid第15回 | Vocaloid Part2 |
39 | Vocaloid第16回 | ボーカロイド曲のトラック制作 Part1 |
40 | Vocaloid第17回 | ボーカロイド曲のトラック制作 Part2 |
41 | 音楽理論第1回 | 音楽の歴史と音楽理論の変遷 & コード基礎 |
42 | 音楽理論第2回 | コードとは 3和音編 |
43 | 音楽理論第3回 | コードとは 4和音編 |
44 | 音楽理論第4回 | スケールとは? |
45 | 音楽理論第5回 | コード進行基礎 メジャー編 |
46 | 音楽理論第6回 | コード進行基礎 マイナー編 |
47 | 音楽理論第7回 | テンションコード |
48 | 音楽理論第8回 | セカンダリードミナント |
49 | 音楽理論第9回 | セカンダリードミナント応用とサブドミナントマイナー |
50 | 音楽理論第10回 | モード |
51 | 音楽理論第11回 | モーダルインターチェンジ |
52 | 音楽理論第12回 | ドミナントコードの応用Part1 |
53 | 音楽理論第13回 | ドミナントコードの応用Part2 |
54 | 音楽理論第14回 | ディミニッシュコード |
55 | 音楽理論第15回 | 転調 |
56 | 音楽理論第16回 | 転調 Part 2 |
57 | 音楽理論第17回 | 転調 Part 3 |
58 | 音楽理論第18回 | スケール Part1 |
59 | 音楽理論第19回 | スケール Part2 |
60 | 音楽理論第20回 | スケール Part3 |
61 | 音楽理論第21回 | スケール Part4 |